風花猫の雑学ブログ🐾

ちび学問と、お茶飲み話です。📚️🍵

見た目が楽しいパンが好きです!🍞

今週のお題「好きなパン」

 

ダメだ、良いタイトルが思い浮かばなかった…。

 

今日もお疲れ様です、風花猫です。🍞

当ブログにご訪問頂き、ありがとうございます!🥰✨

 

さて、記事を書きましょう…と思い、編集画面を見ました所、今週のお題が目に入り。

 

「どんなパンが好き?」との事ですが、私はこんなパンが好きです…。

 

 

そうなのです、ネコバスパン。いつも行くパン屋さんは、こうした遊び心溢れるパンが置いてあり、見た目にも楽しいのです。

(切る時はちょっと切ないですが…😿)

 

基本的にパンは好きな物が多い為、これぞ!というパンを選ぶのは難しいですが、私は美味しいパンのみならず、遊び心があるパンが好きですね…😍

 

別のお店で見掛けたパンは「スイカメロンパン」。スイカなのかメロンなのか分からなかったですが、パッと見はスイカパンでした。中身がスイカ…🍉味がメロン…?🍈

 

好きなパンの食べ方も色々(スープに付けたり、何かを載せたり)ですが、無性にパンが食べたくなった時の食べ方はシンプルです。

 

即ち、食パンをトーストしてマーガリンを塗る。

気分が向いたら、その上にジャムや蜂蜜、或いは目玉焼き。

一口かじれば、一瞬で幸せになれてしまう魔法みたいです。

 

友人が教えてくれた素敵なイラスト集、『家が好きな人(井田 千秋さん)』の中で登場する「ポテサラトースト」は、日常の中の小さな幸せの大切さを教えてくれるレシピですね…。

 

こぼれ話ですが、たまたま調べものをしていましたら、「パンじゅう」という言葉が目に入りまして…。

 

パンじゅうはパンと饅頭のミックスお菓子らしく、諸説ありますが、古くは明治時代から作られ、大正末期に流行したそうです。

 

今でも郷土菓子として親しまれている為、ご興味がございますれば、ぜひご覧頂ければと思います! 

 

話が逸れてしまい、失礼しました…。

それでは、ここまでお読み頂き、ありがとうございました!