風花猫の雑学ブログ🐾

ちび学問と、お茶飲み話です。📚️🍵

色々な『養命酒』体験談。🌿🥃✨

今日もお疲れ様です、風花猫です。🐾

 

いやはや、夜のリラックスタイムには、色々な「お供」がありますね…。

 

飲み物だとミルクティやハーブティ、はたまたアロマオイルなどなど。ホッとする飲み物や良い香りで、眠る前にリラックス。

 

心と体をほぐすのに役立つ物は様々ですが、適度に楽しむお酒もまた、良いリラックスタイムのお供になります…。

 

今回は以前ご紹介しました、養命酒シリーズ体験談の第2弾です。

お酒は適度に適量を、飲み過ぎには注意です…😿💦

 

以前の記事は、こちらです。

『フルーツとハーブのお酒』体験談。🌿🥃✨ - 風花猫の雑学ブログ🐾

 

まずはこのタイプから。『夜のやすらぎ ハーブの恵み』です。🌿✨

 

ボトルの見た目が可愛いですが、アルコール度数は13%です…。

 

早速ロックで頂きます。おお、ふわりと香るシナモンとあんずが、なんとも優しい飲み口です。柔らかな甘さで、リラックスにぴったりなお酒ですね…。

 

とろんとした口当たりで、後からゆっくりハーブの香りが様々に感じられました。

 

ハーブといっても、クセは強くなく、飲みやすいお酒ですね!🥃✨

 

こちらのお酒には【甜杏仁・クロモジ・カモミール・ねむの木・クコの実・時計草・サンザシ・リュウガン高麗人参・カルダモン・シナモン・ラベンダー・クローブ花椒・ベニバナ】の15種類の素材と、あんず果汁が使われています。

 

前回ご紹介した『合醸法』という伝統手法で作られている、ハーブのバランスを重視した配合だそうです。

 

続いてはこちら。『高麗人参酒』です。🥕🌿

 

高麗人参の色合いがはっきりと出ていますね…。アルコール度数は15%と中々強め。

 

こちらもロックで。こ、これはかなりクセが強いなぁ…💦(あくまで個人の感想ですが…(´ε`;)ゞ)

 

高麗人参の風味が強く、他のハーブはあまり感じられなかった印象が…。

また、アルコール度数が高めなので、お酒の感じも強めですね…。

 

ラベルに「滋養と元気」と記載があるように、しっかり滋養を摂りたい時に飲むお酒に感じます。

 

私はロックでしたが、養命酒酒造公式ホームページには『リンゴジュース』や『ほうじ茶』で割るのもオススメとの記載が…。そうか、その手があったのか…🍎🍵

 

こちらのお酒には「乾燥高麗人参」「蒸し高麗人参」「エゾウコギ」「霊芝」「マカ」といった滋養強壮系の素材に加え、【カンカニクジュヨウ・ナルコユリガラナ・ナツメ・リュウガン・クコの実・甜杏仁・ブラックペッパー・チンピ・カルダモン】の10種類の素材が使われています。

 

糖蜜・りんご果汁・オリゴ糖配合で、コクがありながら、すっきりした飲み口に仕上げているとの事でした。

 

最後はこちら。『生姜のお酒 蜂蜜仕立て』です。🍯❇️

 

最後だけ何故かグラスが違いますが、アルコール度数14%でした。

 

やっぱりロックで頂きます。お、生姜の風味がしっかり感じられます…。

蜂蜜の優しい甘さと、ハーブ・シナモンの香りが後からふんわり。

 

あれ、なんだかピリッとしたような味が…と思ったら、トウガラシが使用されていた為でした。🌶️

 

こちらのお酒には「生姜汁」「蒸し生姜」「乾燥生姜」と共に【チンピ・ナツメ・フェンネル高麗人参花椒・ベニバナ・ローズマリー・シナモン・イチョウ葉エキス・サンザシ・トウガラシ・エルダーフラワー】の12種類の素材と蜂蜜が使われています。

 

これはジャスミンティーで割っても美味しいかも…。高麗人参のお酒に相性が良い『リンゴジュース』『ほうじ茶』があるように、こちらにも相性の良い飲み物(割り方)がありそうです。

 

今回は「ちび備忘録」を省略致しますが、以上が養命酒シリーズ飲み比べ体験談でした。それでは、ここまでお読み頂き、ありがとうございました!🌠

 

 

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村