風花猫の雑学ブログ🐾

ちび学問と、お茶飲み話です。📚️🍵

駐車場で目撃する「謎の小鳥」のお話。🐦️

今日もお疲れ様です、風花猫です。🍀

 

今回は私の長年の疑問でありました、「駐車場で目撃する謎の小鳥」につきまして、お話させて頂きます。

 

タイトルがほぼ全て…となってしまいますが、私は以前から、たまにコンビニやスーパー等の駐車場で目撃する「しっぽを上下に振りながらトコトコ歩く白黒の小鳥」が気になって仕方ありませんでした。(^^;)

 

どうして人や車をあまり怖がらず、駐車場を歩いているんだろう、この小鳥は、なんという名前なのだろう…。

 

なんとも可愛いその姿に、次第に「正体を調べてみよう」という気持ちになった私は、野鳥のハンドブックを調べてみる事にしました。

 

そして、ついに正体が分かりました!(^^)d

 

その名も「ハクセキレイ」で、どうやら野鳥観察をする方の間ではメジャーと言いますか、ポピュラーな存在のようでした。

 

(単に私が知らなかっただけかもしれず、不勉強で申し訳ないですが…;)

 

以下に、ハクセキレイについて、【里山の野鳥ハンドブック】より引用致します。

 

ハクセキレイ(白鶺鴒)】スズメ目 セキレイ

・全長21cm
・見られる時期:周年
・分布:九州以北(冬は全国)
・生活型:留鳥(渡りをせず、一定の地域で一年中見る事の出来る鳥)・漂鳥(季節によって日本国内を北と南、高地と低地を移動する鳥)
・鳴き声:チチチュン。チュチュン、チュチュン

顔の白っぽいセキレイセグロセキレイは川の中流域に多いが、本種は下流付近に多い。市街地でも駐車場のような開けたところを歩き、尾羽を上下に振る。『日本書紀』によれば、イザナギノミコトとイザナミノミコトは、この尾羽を振る動作を見て子づくりの方法を学んだという。食べ物は昆虫など。巣は河原のくぼみなどにつくり、夏に産卵。非繁殖期は集団ねぐらをとり、市街地の街路樹なども利用する。

里山の野鳥ハンドブック NHK出版 2011より】

 

いやはや、まさか日本書紀に登場する鳥だったとは…。正体が分かってすっきりと同時に、驚きました…。

 

今回のハクセキレイは全国で見られる野鳥でしたが、皆様のお住まいの地域では、どのような野鳥が見られますでしょうか…?

 

市街地のみならず、海・山・川といった自然環境には、そこにしか棲まない野鳥達もいて、様々ですね…。

 

豊かな自然環境を大切にしながら、そこに住む生き物達を観察する事は、中々興味深い事だなぁ、と思います。

 

それでは、ここまでお読み頂き、ありがとうございました!

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村