風花猫の雑学ブログ🐾

ちび学問と、お茶飲み話です。📚️🍵

励ましを頂き、ありがとうございました😿💧

…ありがとう、ありがとうございます…。

 

こんな夜遅くに、まさか見て頂ける方がいらっしゃるなんて。

 

本当に、本当に有難いです…。

 

…先ほど、しばらくお酒を醒ましてから、どなたかの反応があったら、本当に嬉しいな…、なんて、淡い期待を抱きつつ。

 

自分の画面を見ましたら、反応頂いたブロガー様が居て下さって。

 

涙が出るほど、嬉しかったです。

 

本当に、ありがとうございます…。

 

私は、1人じゃなかったんだな、って、初めて思えたほど、今、凄く、嬉しいです…。

 

私は、お酒が入らないと、本当の事が言えなくて。

 

けれど、皆様が困惑されたり、敬遠されるのも分かりますから、あんまり言ってはいけない事も、何処かで分かっていて。

 

…でも、こうして吐き出させてもらうのも、私には必要で。

 

その事に、反応頂いただけで、救われる思いがするのです。

 

改めて、スターを頂いたブロガー様。

 

本当に、ありがとうございました。

 

私などで良ければ、もしご質問等ございましたら、どうかご遠慮なく、お尋ね下さいね…!

 

強要は、もちろん致しませんが、せめてご恩返しとして、何かお返し致したく思います…。

 

(翌日以降、酔いが醒めて、記事を下書きに戻すかもですが…😿💧)

仁義無き「電気虫」との戦い。⚡⚔️

今日もお疲れ様です、風花猫です。🌳

 

始めに、この記事では通称「電気虫」と呼ばれる、緑色の毛虫が登場致します。(画像はありません💦)

 

もしお読み頂く場合、虫が苦手な方は、ご注意を…😿💦

 

 

 

 

トゲトゲ「夏の陣」

 

さて、仁義無き「電気虫」との戦いは、父の被害と、我が家の玄関周りに咲いているバラから始まりました。

 

上記の通り、最初の被害者は父。本人曰く、掃除をしようとホウキを持った途端、急に痺れるような痛みを感じ、思わず「いてー!」と叫んだらしく。

 

何事かと家族が駆け付けますと、どうやらホウキに付いていた、一匹の毛虫に気が付かず、触れてしまったようなのです。

 

ホウキを見てみると、見るからに危なげな、緑色のトゲトゲ毛虫が…。一体何処から来たのやら、すぐには分からず。

 

しかし、毛虫である以上、空を飛んだりする訳ではない為、周囲の植物が襲来元であろう事は分かりました。

 

そして調べた結果、バラの木に…。(以下略)

 

その後、静かな戦いへ。まずは私が目視で確認し、葉っぱの裏に潜むトゲトゲを見付け出していきます。

 

それらを母に報告し、速やかに駆除。…正直、生き物を手に掛ける事が難しい私には、母の淡々とした姿が妙に頼もしく見えたり…。

 

私「ぎゃー!見付けた、ここにいるー!」

母「どこどこ?あ、ここか」

 

…対応完了。…多分、私はこの先も、母には敵わないでしょう…。

 

ともあれ、トゲトゲ夏の陣ならぬ、前半戦(?)はここで終幕です。

…と言いますか、出来ればここで終わってほしかった。

 

しかし、残念ながら、彼らは帰ってきたのです…。

そう、今度はキンモクセイに…。

 

「電気虫」って?

 

いやはや、本当に予想外でした。トゲトゲ冬の陣(後半戦)のお話の前に、しれっと登場する「電気虫」とは一体何かのご説明を…。

 

電気虫(通称)は、イラガという虫の幼虫(毛虫)の事で、サクラやカエデ、クスノキなど、様々な樹木の「葉っぱの裏」に付いている事があるそうです。

 

この「葉っぱの裏」というのが厄介で、緑色である事もあり、注意して見ないと、すぐには気が付かない事も…。

 

刺されてしまうと、電気が走ったような「痺れる痛み」を感じる為に、電気虫と呼ばれるそうなのです。

 

発生時期は、6月~10月頃。詳しい情報は、下記の【アース製薬】様のHPからご確認頂けます。

 

アース製薬 キケンな虫の虫ケア図鑑】

(ヒロヘリアオイラガ│キケンな虫の虫ケア図鑑│アース製薬)

https://www.earth.jp/mushicare/mushi02/

 

HPをご覧頂く際は、毛虫の画像が大きく登場致しますので、苦手な方が閲覧頂く場合は、十分ご注意下さいね…😿💦

 

トゲトゲ「冬の陣」

 

さて、ここからはトゲトゲ冬の陣(後半戦)が開戦致します…。

 

これまた上記の通り、帰ってきた彼らは、しれっとキンモクセイに潜んでいました。

 

先日、かなり伸びてきた枝を剪定しようとしていた際、たまたま私が第一発見者となり、被害は出さずに済んだのですが…。

 

今回は中々の高所に居た為、かなり苦戦しました…。

 

と言うのも、そもそも見付け出すのが困難&場所が分かっても、その部分を切り落とす際、気を付けないと、自分の方に緑の爆弾が…。

 

幸い、あまり数が居なかった為、なんとか対応出来ましたが…。

 

以来、ついキンモクセイの木を見上げては、緑の彼らを探すようになってしまいました。…余程トラウマなのだろうなぁ…😞🌀

 

しみじみ考察

 

後で知りましたが、キンモクセイは分かりませんが、バラには兎角、虫が付きやすいみたいですね…。

 

あんなに鋭い棘があるにも関わらず、バラを目指す生き物達は日夜、静かな戦いを繰り広げているのでしょう。

 

バラの棘も、電気虫のトゲも、どちらも「身を守る」為の進化であって。

生き物の強さを、しみじみ実感する次第です。

 

しかしながら、虫はやっぱり慣れないなぁ…😔チョウチョやテントウムシ、カマキリ等々、見たり触れたりが大丈夫な虫もいるのですが…。

 

子供の頃と比べて、苦手な虫が増えたのを再認識しました…。

なんとか上手く付き合っていくしかないですね、とほほ。

 

長くなりましたが、皆様もトゲや毒のある生き物にはご注意を…💦

それでは、ここまでお読み頂き、ありがとうございました。

 

こっそり参加中です…。よろしければ、クリック頂けますと、励みになります!🐾

 

ハロウィンと、限定ドーナツのお話。🎃🍩

今日もお疲れ様です、風花猫です。🎃

 

10月になり、ようやく過ごしやすい秋が来ました…。

美味しい物も沢山出始めて、何かと嬉しい今日この頃です。🌰✨

 

さて、今回は「食べ物」に関する思い出話を…。

 

実は10月になると、食べ物もそうですが、ちょっとワクワクする事があったり。

 

そう、10月はハロウィンの時期ですね…!🎃🍬

 

私はハロウィンが好きなのですが、残念ながら、渋谷では騒ぎがあったりして、あまり良い印象を抱かれない方もいらっしゃると思います…。

 

元々ハロウィンは悪霊を追い払う「魔除け」の為であったり、キリスト教の祝日であるイースター同様、大切な意味のある行事でありますから、本来の目的や、マナーを忘れずに楽しみたいですね…。

 

こっそり玄関にカボチャを置いたり。

いつかは仮装もしてみたいなぁ…。あ、もう年齢が…orz;(笑)

 

さておき。そんなハロウィンの時期になりますと、いくつかのお店では、ハロウィン限定のお菓子が登場していますね!

 

私も以前、ドーナツ屋さんで購入した事があります。🍩

 

その時の写真が、こちらです!📸❇️

 

 

 

見た目が楽しいお菓子は、見ていて楽しい気分になります…🥰

 

様々な文化が融合している日本の中で、一年を通して色々な行事を楽しむ事が出来ればいいな、と思います。

 

それでは、良い10月になりますように。🌾❇️

 

こっそり参加中です…。よろしければ、クリック頂けますと、励みになります!🌟✨

 

ご訪問頂き、ありがとうございました。

先日の記事にご訪問頂いた皆様。

 

多くのスターやコメントを頂いたブロガー様。

 

本当にありがとうございました。

 

件の記事は、公開したままに致すのも憚られた為、下書きに戻させて頂きました。

 

…すみません、まだ色々と心境が落ち着かず。

 

きちんとお返事や、記事を書けず、申し訳ありません。

 

また、ご心配をお掛けしてすみません…

 

私は、大丈夫です💦

「書く理由」を、見つめ直す為に。

…最近、また少し、分からなくなってきました。

 


私がブログを始めた理由。それは「どうしてブログを書くのか」という理由に繋がります。

 


私は元々、非公開のはてなブログを1年程前から書いていました。

 


ブログを始めて、記事を書こうと思った理由は2つ。

 


自分自身の気持ちの整理と、忘れたくない「情報」を書き残す為。

 


ただ、これらの記事の大部分は、とても人様にお見せ出来るものではないので、今でもひっそり、しまっています。

 


非公開のブログを書く理由は、上記の2つなのですが、こうしてひっそり記事を書く中で、段々と別の理由が浮かぶようになりました。

 


…いや、心の何処かでは、元々その思いがあったのだと思います。

 


私は、記事を書いて、いずれは人様に見て頂く事で、自分を救いたかったのだと思います。それが書く理由に直結している。

 


…実はブログを公開する前、別のSNS上で、記事をいくつか公開させて頂いていました。(現在は退会しておりますが…)

 


最初は、反応頂けるかが怖くて。それに加えて、記事を書いて公開する事には、ある種の怖さもあって。

 


…けれど、おこがましい事ですが、誰かの反応が欲しかったのです。そうして悩みながら、公開に至りました。

 

「もし読んで頂けるなら、少しでもお役に立てそうな記事を書きたい」

 


「私の気持ちや感じた事、今までの体験等が、誰かと共有出来れば嬉しい」…。その為に、書きたい。

 


今でも、そうした思いはあります。

 


しかしながら、段々と「書く理由」が「書く目的」に変わっていったのかもしれません。

 


つまり、公開ブログを書く理由は、少しでも何かのお役に立てたらいいな、という思いと共に、まだ見ぬ誰かの反応や繋がりを通して、自分を救う為、なのです。

 


…ただ、冒頭で述べましたように、最近また分からなくなってしまいました…。

 


「書く理由」が「目的」に変わると、動機を見失ったり、辛くなったりして。…未だに、お役に立てているかなんて、自信も持てなくて。

 


…ブログを続けていく事は、書き続けていく事でもあります。

 


曲がりなりに続けていく中で、私が「書きたい」と思った時。書く理由は「書きたいから」というシンプルな理由だと思います。

 


ただ、いつしか「書く理由」に、自分自身も見て見ぬ振りが出来ない「感情」が伴うようになってしまった。

 


それが、正直な所なのです…。云わば私が書く理由には、常に何かの感情や思いが共にあるのです。

 


言い換えれば、書く事で、自分の感情と向き合っている側面がある。

これも書きながら気が付いていった部分ですが…。

 


総じて、書く理由は「目的」であり、自分と向き合う「気持ちの整理整頓」でもあり。申し訳ないながら、自らの為に書いている部分が強いのだな…、と感じます。

 


シンプルにまとめきれず、主旨に添えたかは分かりませんが…。

お題を頂いた事をきっかけとして、見つめ直す為に書かせて頂きました。

 


特別お題「わたしがブログを書く理由

寺沢武一先生のご冥福を、お祈り申し上げます…。

寺沢武一さんが、亡くなった、なんて…。

 

訃報を知り、驚きと共に、大変悲しく思います…。

 

私は『コブラ』シリーズが大好きで、モノクロとカラー版のコミックスをよく読んでおりました。 

 

先日の記事で、ちょこっとだけ登場したワード「コギト・エルゴ・スム」も、コブラの作中で登場した言葉です。

 

『マジックドール(前編・後編)』の後に、きっとまた次回作が…、と思っておりましたので、大変悲しくてならないです…。

 

実は『マジックドール』の表紙画像を掲載したかったのですが…。

著作権を鑑みて、泣く泣く断念致しました…。とても美麗なカラー版コミックスなのですが…😿💦

 

しかしながら、確か数年前、マジックドール以降に最新作を出されるらしい、という情報があった気がした為、改めて調べ直してみました。

 

すると、KADOKAWA様の無料Webコミックスにて、最新作となる『COBRA OVER THE RAINBOW』が発表されていた事が分かりました。(2020年5月4日が最終更新日)

 

このタイトルでの発表は12作品ですが、内6作品は「特別公開」と表記され、今まで発表された作品と、タイトルが同じ(『黒竜王』や『ラグボール』など)ようですね…。

 

どうやらそれ以外の6作品が、完全新作に思われます。

なるほど、ブラック・ソード・ゼロが復活、というストーリー…。

 

これは、しっかりじっくり拝見せねば…。

 

うう、寂しいなぁ…。何と言いますか、宇宙が舞台だけれど、ダークな世界が多くて、だけど時折ユーモアもあって。

 

強大な敵に物怖じせず、挑み続ける姿には、揺らがない強さを感じたりして。ともかくも、色々な魅力があるシリーズで…。

 

かつては登場する女性キャラクターの露出度が高い事が、少年漫画の観点からは、物議を醸した時があったようですが…。*1

 

(対象年齢は分かりませんが、確かに、少年と言える世代の方々には、いくらか刺激が強いと思われる描写があります…。)

 

しかしながら、私のような女性ファンも少なくないと思います。

 

映画化やアニメ化もされ、後に『デジタル漫画』と言われるジャンルを切り拓いた、偉大な作品でもあるのです。

 

アニメも少しだけ見ましたが、故・野沢那智さんの声が、コブラと絶妙にマッチしていて。

 

コブラには、ルパン三世のようなキャラクターとまた違った、唯一の魅力を感じていたものです。

すみません、何故か比較対象にルパン三世が…💦ルパンの事も大好き故に、つい挙げさせて頂きました…。

 

ダメだ、私の拙い語彙力では、十分にお伝え出来ない…。

なんと歯痒い事でしょう…。ファンの皆様、申し訳ありません…😿💧

 

取り急ぎ、記事とさせて頂きましたが、改めて、お悔やみ申し上げます…。

*1:現在は単行本として、多くの作品が刊行されるに至っていますが、最初は週刊少年ジャンプの連載としてスタートした為や、当時の時代背景もあったようです。

思考と記述の試行錯誤。🌀📝

今日も1日お疲れ様でした。🐾

 

今考えている事を、取り留めなく書いてみたくなりまして。

 

頭に浮かんでいる、書きたいけれど、書き出せない事。

 

それは主に、私自身の話でして。

 

以前もそのような事を書いていた気がしますが、やっぱり中々踏み出せず。

 

どうして皆様のように、自然に書き出していけないのだろう。

そんな事を思っては、1人でしょんぼりしたり。

 

…自意識過剰、ですね、結局…😔💧

あれやこれや考えては自爆しているパターンで。

 

何時からか、人の目を恐れて、思う事を中々言えなくなってしまったのかも。ネット上はもちろん、現実でも。

 

そんな自分を、自分自身が「窮屈だ」と感じている。

 

もっと、自分の思う事を、ありのままに言えたらなぁ、と。

(もちろん、なるべく人様を傷付けない事が前提ですが…)

 

私が経てきた道のりの中で、今、思う事。

 

それは労働環境の話でもあり、はたまた人の心の話でもあり。

その他もろもろ、津々浦々。(笑)

 

人の心の話は、中々深くなってしまいますので、またの機会とさせて頂きますが…💦

 

労働環境に関しては、何かしらを日々、感じたり。

その「何かしら」を上手く言葉に出来なくて、歯痒いですが…。

 

例えば今、様々な領域で導入が進むAI技術。

上記の労働環境にも、劇的な変化をもたらし始めていますね…。

 

ニュース曰く、2030年頃には、事務職が400万人以上「過剰人員(労働力余り)」になる見込みらしく。

 

その一方で、変化に翻弄される人々がいる。私もそうですが…。

 

果たして、これからの時代は「変化に適応出来る人」が主流になってしまうのでしょうか…。

 

きっと、そんな事はないと思うけれど。革新や変化は素晴らしい進歩である一方、必ず陰で誰かが泣いているようにも思えて。

 

言葉が至らず申し訳ないけれど、私にはどうしても、時代の流れの中で取り残される人々の事が、他人事に思えないのです。

 

人は元々、変化を嫌う生き物だったような。こうした「拒否反応」のような感情は、もちろん人にもよりますが、ある程度は仕方ないのでしょう。

 

けれど、私のような「変化に弱く、付いていけない」人間は、一体どこに生きる道を見出だせばいいのだろう…。

 

『私が弱いのは事実だ。誰もが強く生きていけるわけじゃない』

 

…私が大好きな、とあるゲームでの一言です。

今もこの言葉が、私の心に残り続けています。

 

このように、何かのきっかけ(ニュースなど)に触れた時、普段は沈んだ「感情」や「意見」が、溢れる時も、あるのです。

 

…1人で話す訳にもいかず、仕舞い込むしかないのですが…。

 

ブログで、そうしたお話が出来ればいいな…、と。

それが私の、当面の目標かな。

 

…願わくば、どなたかとお話出来れば尚嬉しいですが…。

…強制も出来ないですし、あんまり欲張ってもいけないですね…。

 

取り留めなく書きましたが、それでは、この辺で失礼致します🐾